校長あいさつ
紋別市立潮見中学校 校長 松 野 岳 彦
本校は、北海道北東部に位置する、オホーツク海沿岸の紋別市にある昭和35年創立の62年の歴史を誇る中学校です。本校はオホーツク海に臨む位置にあり、2階・3階のホールからはオホーツク海を一望することのできる見晴らしがよい校舎です。
今年度は全校生徒は165名でスタートしました。素晴らしい景観の中、生徒は将来に向けて、勉強や学校行事、部活動に励むとともに、友情を育み、日々明るく生き生きとした学校生活を送っています。
本校は地域に根ざし、地域に支えられながら、地域の期待に応え、信頼され魅力ある学校づくりに努め、紋別の未来に貢献する生徒の育成をめざしています。
学校経営方針の根幹となる教育目標は次のとおりです。
本校の教育目標(目指す生徒像)
□ 自ら求めて学ぶ生徒………………(知)
~ 進んで勉強し、学習する力を伸ばそう ~
□ 豊かな心と強い意志をもつ生徒…(徳)
~ みんなで助けあい、粘り強く最後までやりぬこう ~
□ たくましい体をつくる生徒………(体)
~ 進んで体をきたえよう ~
また、令和4年度の重点を次のように定めています。
「生徒を徹底して大切にし、生徒が主人公となる教育」
重点教育目標1 基礎的・基本的事項を着実に身につけた生徒の育成
~ 誰ひとりとして取り残さない
重点教育目標2 互いに高め合う生徒の育成
~ 協働・挑戦・発信(表現)
全教職員が一丸となって、生徒一人一人を大切にした教育活動を進めてまいります。生徒の可能性を信じ、生徒が新たな自分を見つけられるよう、全力でサポートしていきます。
紋別の未来を拓く、活力あふれる心豊かな人を育むため、学校と家庭、地域が一体となって、子供たちの成長を温かく見守ることが必要になります。今後とも、本校の教育活動充実発展のため、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。