学校からのお知らせ
本日の給食
3月14日(火)こんだて
ポークカレー
海藻サラダ
お祝いクレープ
937 kcal
同窓会長のお祝いの言葉
本日1時間目、本校同窓会長が来校し卒業する3年生へお祝いの言葉を述べました。同窓会長は、第1回(昭和35年度)の卒業生です。潮見中学校が誕生した昭和35年にはまだ校舎が完成しておらず、紋別中学校の校舎を借りて生活していたそうです。よって、本校第1回の卒業式は紋別中学校で行われてそうです。いまから63年前の話です。
3年生の大掃除
卒業式まで残り3日となった3年生。本日はお世話になった校舎への恩返しとして、大掃除に励んでいました。そのあとは、卒業式に向けた合唱練習で素敵なハーモニーを奏でていました。
本日の給食
3月13日(月)こんだて
ごはん
チキンみそカツ
白菜のごま和え
根菜のみそ汁
728 kcal
2年探究科 ダミー人形による救急救命
『道端に人が倒れている→周囲の安全を確認して傷病者の反応を確認→反応がないので周囲に助けを求め119の通報やAEDを依頼→呼吸の確認→呼吸をしていないので、ただちに胸骨圧迫(心臓マッサージ)→100~120回/分』
という一連の流れをダミー人形を使って一人一人が実践しました。ダミー人形といえども、圧迫の力の入れ具合などは経験しないとわかりませんし、1分間に100~120回の胸部圧迫は、まあまあ大変であることを理解したと思います。とても大変貴重な学習となりました。一連の様子は各自クロムブックで撮影して先生に提出しました。上手にできたかな?
本日の給食
3月10日(金)こんだて
ごはん
照焼チキン
野菜炒め
にらたま汁
649 kcal
3年生を送る会
本日の5・6時間目体育館で行われました。1・2年生が3年への感謝の気持を形にして表しました。各学級の企画は3年生だけでなく会場にいる人全員を楽しませてくれました。1・2年生のみなさん、そして生徒会執行部のみなさん、楽しい時間をありがとうございました。また、ドラえもんファミリーの3年団の先生方、生徒たちに自らが楽しむ姿を見せてくれありがとう!!さすがです!
本日の給食
3月9日(木)こんだて
わかめうどん
野菜かき揚げ
マヨおかかサラダ
660 kcal
学年体育と音楽
3年生の最後の体育は、学年全体での授業でした。ラジオ体操後、ミニバレーをして体を動かしていました。そして最後の音楽も学年合唱の練習でした。素晴らしい歌声が響いていました。
準備始まっています
来週の卒業式に向け、各学年で準備が始まっています。