学校からのお知らせ
宿泊研修始まりました
出発式を終え、4台のバスに乗り込み出発しました。
宿泊研修の結団式
6時間目終了後、2階ホールで行いました。明日から2日間の2年生の研修が始まります。
本日の給食
1月17日(火)こんだて
ごはん
白身魚フライ
にんじんしりしり
じゃがいものみそ汁
733 kcal
明日からスキー学習
朝9時でも−10℃と寒い紋別です。教室内は15℃前後です。明日から2月上旬にかけ、各学年3回のスキー授業が始まります。今週は3年が2回あります。
ダンス始まる
本日の5・6時間目、2年生の体育はダンスの授業でした。みんなで楽しくダンスしています。
本日の給食
1月16日(月)こんだて
ごはん
炒り鶏
三色和え
豆腐とわかめのみそ汁
624 kcal
3学期スタート
1・2年生は通常授業、3年生は定期試験で始まった3学期でした。6時間目は全校生徒が体育館に集まっての始業式。その後は学級に戻り、3年生は入学願書に収入証紙や写真を張り付け、願書の99%を完成させました。残りの1%は保護者署名のため、自宅に持ち帰りました。
本日の給食
1月13日(金)こんだて
金平丼
白菜と油揚げのみそ汁
653 kcal
冬休み23日目
いよいよ冬休み最終日となりました。明日からまた授業が再開します。本日は会議等により、学習サポートや部活動がなかったので、生徒たちは最後の冬休みを思う存分過ごしたことでしょう。特に3年生は明日が大事な定期試験なので、勉強に励んでいたのかな。
土の上での練習
もとの道都大学の施設を利用して野球部が土の上で練習しています。紋別市の施設として小中高校生が活用できる、社会一般的には室内練習場と言われる施設です。守備練習に打撃練習、投球練習が一緒にできる、すごいの一言です。