学校からのお知らせ

2学期スタート

久しぶりに登校してきた生徒たち。

本日と明日は、第2回定期テストとなっています。全校生徒は、1時間目からテストと真っ向勝負をしています。

始業式は、6時間目に行われます。

夏休み残り1週間

 夏休みも残り7日間です。夏休みの課題はすでに終わっているでしょうか。12日(金)・15日(月)・16日(火)は学校閉庁日です(13日(土)・14日(日)も含む)。

窓清掃

 本日は業者による窓清掃作業が行われています。ありがとうございます。本日からは学習サポートがないので、部活動のある生徒は朝から活動に励んでいます。

学習サポート最終日

 学習サポート11日目、本日の参加者は69名でした。11日間、毎日参加した生徒もいます。学習前には、2階ホールでラジオ体操をしていた生徒たちもいました。ほほえましい光景です。

 今朝は早朝6時過ぎからシルバー人材センターの方たちに、校地内の草刈りをしていただきました。おかげで、とてもきれいになりました。ありがとうございました。

学習サポート10日目

 本日の学習サポート参加者は74名です。夏休みの学習サポートも8日(月)を残すのみとなりました。

 学習サポートを終えた野球部員が、体育授業で使うグローブの補修作業を手伝ってくれました。野球部顧問から補修の仕方を教わりながら作業を進めていました。野球部の皆さん、ありがとうございました。女子バスケ部は、体育館が使えないため廊下で練習していました。

 グラウンドでは、朝から校務補が軽トラックを走らせ除草作業をしています。軽トラックで引っ張る道具が小さいため、グラウンド内を何十周も周回しています。ありがとうございます。

 

学習サポート9日目

 夏休み14日目、夏休みも折り返しとなりました。本日の学習サポート参加者は69名でした。

 本日から明日まで、体育館・美術室・音楽室・コンピュータ室・教育相談室の室内空気の測定(揮発性有機化合物測定)をしています。この5か所は朝から立ち入りできないため、吹奏楽部は別室で練習し、バスケ部は休みとなっています。

図書室 あいています

 夏休み13日目、夏休みの前半が終わろうとしています。今日も68名と、多くの生徒が学習サポートに参加していました。図書館司書さんが出勤している日は、図書室があいていて、休み中でも本を借りられるようになっています。

学習サポート6日目

 夏休み11日目、今日から8月です。土日は夏らしい暑さとなりましたが、今日は一日中低い雲に覆われ、半袖だと肌寒く感じる気温です。先週末に行われた稚内での柔道全道大会、北見市での吹奏楽コンクール、参加した生徒の皆さん、お疲れさまでした。

 本日の学習サポートの参加者は70名、よく頑張っていました。

 

学習サポート5日目

 本日の学習サポートの参加者は68名。毎日参加している生徒が多いです。吹奏楽部員は、明日開催の北見地区吹奏楽コンクールに向け、涼しいコンピュータ室で最終調整中でした。明日、最高の演奏ができるよう祈ってます。

夏休み7日目

 夏休が始まって1週間。本日の学習サポートの参加者は57名。

 昨日夕方、本校グラウンドで5名の3年生野球部員が選抜のセレクションを受けました。諸事情により、別日程でのセレクション実施となりましたが、精一杯頑張っていました。