学校からのお知らせ

1年生探究科 防災学習

本日の3~5時間目、1年生が避難所体験の学習を行いました。暖房をつけていない真冬日の体育館温度は3~4℃程度。冬の北海道での災害、暖房がない避難所の寒さを体験するには、うってつけの日でした。各グループに支給された段ボールや懐中電灯、毛布や段ボールベットなどを活用し、寒さを感じながら仲間と協力して災害時の疑似体験学習を行いました。電気が消えた体育館には、ポータブルバッテリーから電源を確保した投光器が1台設置されました。ポータブル電源や毛布等物品の全ては紋別市の物品を使用させていただきました。本日は使用しませんでしたが、発電機も持ち込んでいただきました。ありがとうございました。

本日の給食

2月21日(火)こんだて

 ごはん

 豆腐ハンバーグ

 鹿肉のきんぴら(★)

 小松菜のみそ汁

 ★:新メニュー

 615 kcal

天体学習

17日(金)は3A、本日は3Bと、3年生の天体学習がありました。学習場所は、北海道立オホーツク流氷センターGIZA内にあるプラネタリウムです。映像を見ながら1時間、施設の方から、星座や月食、惑星など天体に関することを教えていただきました。映像を見ながら解説を聞くと、すごくわかりやすいですね。教えて下さった施設の方、本当にありがとうございました。

本日の給食

2月20日(月)こんだて

 ひじきまぜごはん

 ブロッコリーのおかかマヨ

 豚じゃがみそ汁

 692 kcal

数学検定

今日の放課後は、数学検定が行われています。1~3年生の6名+先生1名がそれぞれの級の問題にチャレンジしました。

生徒や先生がいろいろなことにチャレンジしようとする姿をこれからも応援していきたいと思います。

本日の給食

2月17日(金)こんだて

 ごはん

 焼きつくね

 白菜と小松菜のごま和え

 玉ねぎと油揚げのみそ汁

 614 kcal

楽しく創作活動

1時間目、1年生体育のダンス授業では、グループで「春夏秋冬」を表現する協働的な学びの真最中でした。ヴィヴァルディの「四季」を聴いて、意見を出し合いながらイメージを膨らませ、各グループとも創作活動を楽しんでいました。

本日の給食

2月16日(木)こんだて

 ごはん

 豚肉のチャプチェ

 もやしのおひたし

 キャベツのみそ汁

 743 kcal

1・2年生第4回定期テスト 1日目

 今日と明日は1・2年生の第4回定期テストです。

 3学期も残り1ヶ月となり、学習も総まとめの時期となってきました。これまで学んできた内容がどれだけ身についているか…。実は教員にとっても、自分の授業・学習指導の成果が数字で出てくるので、結構ドキドキなのです…。

本日の給食

2月15日(水) こんだて

コッペパン

チキンカツ

大根サラダ

ミネストローネ

623kcal

本日の給食

2月14日(火)こんだて

 コーンビーフ

 白菜と肉団子のスープ

 ハートのチョコプリン

 683 kcal

部活動がない放課後

1・2年生の今年度最後の定期テストを明日に控え、日曜日から部活動が停止されています。昨日の放課後、部活がなく静まり返っている1・2階、対照的に3階フロアーでは、3年生面接練習が大詰めを迎えています。4会場を使って学年の先生方との面接練習を行っていました。待機場所の理科室では、練習後の反省会をしていました。

本日の給食

2月13日(月)こんだて

 高野豆腐のそぼろ丼

 実だくさん汁

 740 kcal

3年生の理科

3年生の理科の授業は、本日も数名の生徒がミニ授業を行っていました。アンモニアの気体を集める実験授業にも挑戦していました。

本日の給食

2月10日(金)こんだて

 チキンカレー

 わかめサラダ

 833 kcal

流氷が見える自慢

最高気温と最低気温が1℃しか変らない本日の紋別市。本日の予想最高気温が-9℃です。北風が吹いた影響で、海が白い氷で覆われ始めました。流氷がかなり近くまでやってきました。流氷が校内から見える学校って、なかなかの自慢です。さらにタイミングよく、流氷観光船ガリンコ号が航行している様子も見ることができました。これまたかなりの自慢です。

本日の給食

2月9日(木)こんだて

 青菜ごはん

 さばのみぞれ煮

 鶏とひじきのサラダ

 チンゲン菜のみそ汁

 712 kcal

薬物乱用防止教室

昨日、紋別警察署と弁護士の方を講師として招き、薬物乱用防止について学習しました。「薬物とは何か」「薬物乱用をしてしまうきっかけは何か」など、個人思考に友達と意見交流など、日常の学習スタイルで学びつつ、薬物乱用に関する基礎知識や現状、危険性などは、警察・弁護士の両専門家から、リモートでお話していただきました。その後、学級ごとに学習を深めるまとめをしました。各学級の様子を講師の先生にも回って見学してもらいましたが、警察や弁護士の方に直接質問して、更に学習内容を深めようとする生徒も複数おり、講師の先生が回る時間が足りなく感じるほど、充実した学習ができました。お二人の講師の先生、ありがとうございました。

2年生理科 静電気の実験

本日の2年生の理科の授業は実験がたくさんあり、楽しく学習している様子が見ていてもわかりました。学習内容は、誰でも一度は経験している静電気に関する学習でした。静電気によりストローが動く、静電気により蛇口から落ちてくる水が曲がる、静電気の「バチッツ」を感じる、静電気で蛍光管が光などの実験を通して、電子の移動を「目で見て・体で感じて」学んでいました。

本日の給食

2月8日(水)こんだて

五目うどん

ちくわの磯辺揚げ

れんこんサラダ

636kcal

3年生の理科の授業

昨日の授業、生徒が先生役として10~15分程度でミニ授業をしていました。クロムブックとプロジェクターを繋ぎ、課題や資料の提示、実験器具の準備やワークシート作成、問題を出してペア学習をさせ、指名して答えさせるなどまるで先生の姿でした。自分で詳しく学習した内容を他の生徒に教え、一緒に学んでいました。

おみくじ

各階のホールには、図書館司書さんが工夫を凝らして本を展示紹介しています。3階は、高校入試を意識したものとなっています。その横を見ると、おみくじも用意されています。受験生に向けた気づかい、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

そんな3年生数学の授業は、3教室に分かれ練習問題に取り組んでいました。

本日の給食

2月7日(火)こんだて

 ごはん

 ごぼうと豚肉の炒り煮

 鶏と白菜のみそ汁

 オレンジ

 704 kcal

2年生スキー学習③

本日が3回目、最後のスキー学習でした。学校としても、本日で今年度の全てのスキー学習が終わりました。全てのスキー学習が天候に恵まれ、ケガもなく無事に終わることができました。全9回、紋別スキー協会から指導者を派遣していただいたおかげで、生徒たちは専門的な指導を受けることができました。そして何より、安全で楽しいスキー技術を習得することができました。本当にありがとうございました。

本日の給食

2月6日(月)こんだて

 ごはん

 味付けのり

 豆腐のチゲ煮

 野菜のさっぱり和え

 730 kcal

豆まき(節分)

部活動の時間、格技室で日本の伝統的行事を体験中の人たち。「鬼は外、福は内」と豆をまいて鬼を追い払っていました。よく見ると「豆」がなぜか白いピンポン玉? 豆まきは卓球部が中心となって行っていました。でもこの鬼、見覚えがあるような…。

「みんなでムーブ(キタキツネ)」のお披露目

生徒・職員の有志によるダンス「みんなでムーブ(キタキツネ)」の完成動画のお披露目会が、本日の給食時間にありました。生徒たちの反応というと、食事中の黙食ルールが定着しているので、静かな目のお披露目会となりました。ちょっぴり残念ですが、まだコロナ禍なので仕方ないですね。完成した動画は最高です!

1年生スキー学習③

1年生最後のスキー学習でした。授業の後半にテストがありました。スタートする前に緊張すると言っていた生徒たちも、みんな上手に滑っていました。

本日の給食

2月3日(金)こんだて

 ごはん

 いわしの生姜焼

 小松菜のおひたし

 みそけんちん汁

 646 kcal

本日の給食

2月2日(木)こんだて

 中華丼

 豆腐とわかめのスープ

 672 kcal

学力テストと真剣勝負

本日は全学年学力テストに挑んでいます。特に3年生は、入試直前の実力試しです。

昨日午後、4月に入学してくる生徒の保護者に向けた入学説明会を体育館で行いました。参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。4月の入学を心からお待ちしています。

2年生スキー学習②

2回目のスキー学習でした。本日は気温が割と高く(-2℃前後)気持ちよくスキーができました。前回よりもそれぞれが上達しているので、リフトに乗る回数も増えたようです。

本日の給食

2月1日(水) 今日のこんだて

コッペパン

ミートボール

ポテトサラダ

野菜スープ

600kcal

本日の給食

1月31日(火)こんだて

ごはん

さばのみそ煮

大豆とひじきの煮物

沢煮椀

790kcal

3年生スキー学習③

 中学校最後のスキー学習でした。大山山頂からオホーツク海を眺めると、水平線の奥の方に流氷らしき白い塊がうっすらと見えました。「多分流氷だね?」と講師の先生が話している様子がありました。授業の最後は、一人一人滑っていると様子を動画撮影するテストとなっていました。

2年スキー学習①

最高のコンディションでのスキー学習でした。天気も良く、スキーを満喫した生徒たちです。

本日の給食(全国学校給食週間)

(北海道の郷土料理を取り入れた郷土料理週間です)

1月27日(金)こんだて

 ごはん

 ほっけフライ

 なめたけ和え

 いも団子汁(★)

 728 kcal

 ★…郷土料理

1年生の調理実習

鮭のちゃんちゃん焼きと卵焼きに挑戦していました。給食は郷土料理週間でもあり、鮭のちゃんちゃん焼きは、まさに郷土料理。道産子にはおなじみの料理ですね。

本日の給食(全国学校給食週間)

(北海道の郷土料理を取り入れた郷土料理週間です)

1月26日(木)こんだて

 ごはん

 スープカレー(★)

 大根サラダ

 843 kcal

 ★…郷土料理

みんなでムーブ(キタキツネ)動画 編集作業

「みんなでムーブ(キタキツネ)」の撮影が火曜日で終わり、昨日は生徒会執行部が撮りためた動画を2分30秒ほどのコンテスト応募用に動画編集しました。編集作業の様子を見に行ったら、「もう終わりました」とほぼ完成した動画を見せてくれました。動画編集を生徒会執行部が行っていること、そしてそれを作業時間1時間ほどで編集できたということにも驚きました。執行部のみなさん、本当にありがとうございました。

1年生スキー学習②

 寒波の影響を思いっきり感じた本日のスキー学習でした。午前中の気温が-11~12℃くらい、スキー場はまるで冷凍庫の中?と思うほどでした。幸いにして風が弱く、途中からは太陽も出てきたので、寒空の中でしたが無事にスキー学習を終えることができました。スキー学習後の冷えた体には、給食の”みそバターコーンラーメン”がとても美味しく、体を温めてくれました。

本日の給食(全国学校給食週間)

(北海道の郷土料理を取り入れた郷土料理週間です)

1月25日(水)こんだて

 みそバターコーンラーメン(★)

 焼きおにぎり

 春巻き

 916 kcal

 ★…郷土料理

みんなでムーブ(キタキツネ)動画撮影②

本日の昼休みと放課後に、前生徒会執行部3年生編、委員会委員長編、学年評議員編、生徒会執行部編の撮影が場所を変えて行われました。各撮影場所では生徒会執行部が段取りよくモニターなどを準備しているので、スムーズに撮影が進みました。執行部のみなさん、本当にお疲れさまでした。

本日の給食(全国学校給食週間)

(北海道の郷土料理を取り入れた郷土料理週間です)

1月24日(火)こんだて

 豚肉と昆布のまぜごはん

 どさんこ汁(★)

 ぶどうゼリー

 640 kcal

 ★…郷土料理

1・2年生は標準学力検査

本日は1~5時間目を使い、1・2年生が教研式標準学食検査CRTの3学期実施版に取り組んでいます。CRTは業者が作成する標準学力検査で、今まで学習した内容の定着度や達成度を確認するための一つの手がかりとなる検査(テスト)です。今後は結果を基に4月からの学びの自己診断ができます。

新しいPTAを創る協議会

昨日19 時より図書室で行いました。参加した方から様々なアイディアを出して頂きました。ありがとうございました。次回も行う予定です。多くの方に参加していただけると、もっと様々なアイディアが生まれそうです。

みんなでムーブ(キタキツネ)動画撮影①

道教委(健康・体育課)が行っている「みんなでムーブ リズム運動動画コンテスト」の動画撮影が昨日の放課後体育館で行われました。生徒会役員が中心となって募集ポスターも作成して生徒や先生方に呼びかけ、体育館に40~50人ほど集まり練習が始まりました。そして数グループに分かれ本番用の動画を数テイク撮影して終了しました。約1時間、和気あいあいと楽しげな雰囲気が最高でした。生徒会役員の行動力、素晴らしいです!

1年生スキー学習①

 本日が1回目のスキー学習でした。本日のスキー場は学校数も少なく、のびのびと滑ることができました。ただ、予想最高気温が-5℃という低い気温の中でしたが、4つの班に分かれスキーを楽しんでいました。