学校からのお知らせ

カラスの巣除去

 昨日14時半ころ、本校校務補からグラウンド横の木にカラスの巣があり、親カラスが低空飛行して威嚇してくると報告を受け現場に急行しました。巣はセイコーマートに面したグラウンドの角の木にあるようでした。小学生の下校時間でもありすぐ小学校へ連絡、教育委員会へも連絡しました。その間、校務補が現場付近で児童の安全を見守り続け、小学校長もすぐに現場に来て、児童の安全を見守りました。

 ほどなく教育委員会の方と業者さんが駆けつけ、巣を確認し高所作業車に乗り込み除去作業が始まりました。作業中もカラスの威嚇は続いていました。親カラスの巣を守る必死な態度は十分理解できるものの、児童生徒の安全第一なので仕方ありません。30分ほどで巣の除去が完了しました。巣の材料は、小枝に針金やハンガー、幅広のビニールひも等でした。上手に集めてくるものだと感心しました。除去作業をしていただいた方々、ありがとうございました。

本日の給食

6月28日(月)こんだて

 ごはん

 炒り鶏

 磯和え

 豆腐とわかめのみそ汁

 651 kcal

本日の給食

6月24日(木)こんだて

 とりごぼうごはん

 もやしとコーンのおひたし

 小松菜のみそ汁

 みかんゼリー

 708 kcal

can「~ができる」を使った英語表現 その3

「ほっこり」編と「へー!」編を紹介します。

「ほっこり」編 ~ 大好きな好きな食べ物を思い浮かべながら、英作文をしたのでしょう。

 

My robot can make ramen.

(ラーメンを作れるロボット)

He can make poteti.

(ポテトチップを作れるロボット)

 

 「へー!」編 ~ さみしい時にいてくれるとありがたいですね。

         また、学校行事の時には大活躍すること間違いなしです。

 

My robot can play with me.

(一緒に遊んでくれるロボット)

My robot can change weather.

(天気を変えれるロボット)

 

 最後は、誰しも一度は考えるたことがあるでしょうか。(数名いましたね)

 

My robot can make money.

(お金を作れるロボット)

 

楽しく学んだ1年生、「can」の使い方をマスターしたはずです。

You can do it.

 

中体連壮行会ムービー

 2年ぶりのオホーツク中体連大会に向け、各部は6月3日から練習を再開してきました。今週末から3週にわたり、種目ごとに管内大会が開催されます。コロナ禍での開催になるため、すべての種目が無観客(保護者等の観戦はできません)での実施となります。全道中体連大会も同じです。

 例年、中体連前には体育館で「中体連壮行会」を実施していましたが、今年は、感染防止対策のため、体育館での実施は取りやめました。その代わり、事前に部毎にビデオ撮影し、それを生徒会がテロップや音響等の編集を加え、「中体連壮行会ムービー」を制作しました。それを給食時間にテレビ放送する「中体連壮行会」としました。

 

 

 

 

 

 

 本日は、バドミントン部と柔道部が紹介されました。明日と明後日で残りの部活動が紹介される予定です。