学校からのお知らせ
本日の給食
11月30日(水)こんだて
きつねもちうどん(★)
海藻サラダ
564 kcal
★‥新メニュー
本日の給食
11月29日(火)こんだて
ごはん
白身魚フライ
なめたけ和え
実だくさん汁
694 kcal
教育実習2日目
将来教員になるという目標に向け、今日も授業観察や生徒との関りを積極的に行っています。
タイとのオンライン交流
昨日、第3回目のタイの中学生とのオンライン交流を行いました。今回も3年生チームと、1・2年生チームに分かれ、2会場で行いました。
本日の給食
11月28日(月)こんだて
ツナピラフ
ふわふわ卵スープ
637 kcal
3日間の教育実習
将来教員を目指す大学生たちに向けた「多様な教育活動を行うへき地・小規模校の教育実習を体験する制度」があり、大学3年生の学生1名が本日から3日間実習を行います。短期間ですけど、教員を目指す若者を学校全体で全力応援します。
漢詩の風景
「春眠暁を覚えず」 昔習ったと懐かしく感じる方も多いと思います(春暁 孟浩然)。本日2年生の国語です。1年生で習ったレ点や一二点を思い出しながら書き下し文を黒板に書いていました。”春眠”を感じるためには、まずこれからの厳しい冬を乗り越えてからですね。
本日の給食(紋別産のほたてがたくさん入ったカレーの日)
11月25日(金)こんだて
ホワイトカレー
フルーツ白玉
863 kcal
本日の給食(和食の日)
11月24日(木)こんだて
ごはん
いわしのみぞれ煮
白菜と小松菜のごま和え
いも団子汁
731 kcal
図書委員が選んだ本がずらり
本日、1・2年生は定期テスト真っ最中です。
各階ホールの出張文庫スペース。図書委員が選んで購入した本が並べられています。今の中学生だけでなく、昔の中学生(保護者含め)も一度は思ったことがある素朴な疑問、「なんで勉強しなきゃいけないの?」という本もあります。