学校からのお知らせ

本日の給食

10月21日(金)こんだて

 ごはん

 メンチカツ

 小松菜とかまぼこの金平

 白菜と油揚げのみそ汁

 742 kcal

1年生の柔道

 1年生の柔道の授業も最後となりました。受け身や固め技もだいぶ様になってきました。最後の授業は、固め技のテスト撮影でした。20秒間、必死に抑え込み、必死に逃げていました。今年度の柔道の授業に、サポート役として参加していただいた高橋先生には、安全面での細かな指導をしていただき感謝しています。ありがとうございました。

本日の給食

10月20日(木)こんだて

 ごはん

 韓国のり

 豆腐のチゲ煮

 やみつきキャベツ

 699 kcal

3年生の柔道

 中学校最後の柔道の授業は連続技の完成です。一つの技をかけ、相手を崩して次の技をかける。難しそうですが、動画を撮影し、考えながら何度も練習していました。

本日の給食

10月19日(水)こんだて

 かき揚げうどん

 もやしのさっぱり和え

 607 kcal

選挙管理委員会

 学校祭が終わり、次期生徒会役員への動きが始まりました。昨日、選挙管理委員会による説明が給食時間に行われました。テレビ画面での説明は、ICTを活用した説明でした。その後、会議室で立候補者受付業務をする選挙管理委員でした。

本日の給食

10月18日(火)こんだて

 ごはん

 照焼チキン

 肉じゃが

 もやしとコーンのみそ汁

 733 kcal

税の書道展に向けて

 毎年、税を考える週間(11/11~17)に合わせ、小中学生から税に関する書道の作品展が行われます。本校でも1・2年生が出品しています。1年生は「納税」「完納」の2つから、2年生は「住民税」「消費税」「所得税」の3つから選んで書いています。本日は2年生が完成目指して取り組んでいました。“字形と全体のバランスに気をつけて書こう”の目標を意識して、3文字全体のバランスを考え集中して書いていました。11月18日~20日に、博物館内市民ホールに展示される予定です。お楽しみに。

本日の給食

10月17日(月)こんだて

 豚肉のねぎ塩丼

 根菜のみそ汁

 713 kcal

学力テスト

学校祭明けの本日、3年生は1時間目からテストです。5時間目まで続く。