学校からのお知らせ

やっと教室から活気ある声が響きました

 今日は、朝から5時間目がおわるまで、校内は静まり返っていました。それは、全学年学力テストだったからです。3年生は5回目、1・2年生は3回目のテスト。テストは終わってからが大切です。自分が解けなかった問題を解きなおす学びが習慣化するとよいですね。

 そして、やっと6時間目になり生徒の元気な声が聞こえてきました。全学級で後期の学級組織づくりをしていました。残り半年、学級のリーダーとなるべく意欲満々で学級役員に立候補する生徒たちです。

本日の給食

11月10日(水)こんだて

 コッペパン

 さつまいものみそシチュー

 魚肉ソーセージのソテー

 オレンジ

 613 kcal

昼休み 歯みがきタイム

 今日は2年生の歯科検診でした。給食後の検診のため、食後に歯みがきしていました。検診会場は会議室。自分の順番まで、静かに待機していました。

 先週と今週で全学年の歯科検診があります。虫歯が見つかった人は、早めに治療しましょう。特に受験生は、入試時期に歯が痛くなると、勉強どころではなくなりますからね。早めの治療をお勧めします。

本日の給食

11月9日(火)こんだて

 青菜ごはん

 肉豆腐

 焼きつくね

 824 kcal

U15 フットサル道東大会出場決定

 サッカー部は、11月6・7日(土・日)に紋別市で行われた「U15フットサルオホーツク地区予選大会」に出場しました。予選ブロックを1位で通過。決勝トーナメントも1回戦を勝ち上がり準決勝へ。決勝進出は果たせませんでしたが第3位となりました。

 そして、今週末(11月12・13日)に新得町で行われる「U15フットサル道東大会」へ出場することになりました。頑張れ、サッカー部!