学校からのお知らせ

漢詩の風景

「春眠暁を覚えず」 昔習ったと懐かしく感じる方も多いと思います(春暁 孟浩然)。本日2年生の国語です。1年生で習ったレ点や一二点を思い出しながら書き下し文を黒板に書いていました。”春眠”を感じるためには、まずこれからの厳しい冬を乗り越えてからですね。

本日の給食(和食の日)

11月24日(木)こんだて

 ごはん

 いわしのみぞれ煮

 白菜と小松菜のごま和え

 いも団子汁

 731 kcal

図書委員が選んだ本がずらり

本日、1・2年生は定期テスト真っ最中です。

各階ホールの出張文庫スペース。図書委員が選んで購入した本が並べられています。今の中学生だけでなく、昔の中学生(保護者含め)も一度は思ったことがある素朴な疑問、「なんで勉強しなきゃいけないの?」という本もあります。

本日の給食

11月22日(火)こんだて

ごはん

豆腐ハンバーグ

浅漬け

もずくのみそ汁

牛乳

576kcal

明後日は定期テスト

 昨日・本日・明日と部活動の停止期間となっています。理由は、24日(木)が1・2年生の定期テストだからです。ある学級では、今週のテーマが「テストに向け勉強に打ち込む」となっています。明後日のテストに向け、目の色を変え、真剣に学習していた1・2年生です。計画的に勉強してきた人も、そうでない人も、明日の祝日(勤労感謝の日)を有効に活用してくれることを願っています。

議長会議

 本日昼休み、各学級の議長が招集されました。生徒総会議案に関する学級議案審議についての説明がされていました。今週金曜日に学級審議があり、議長の出番となります。

本日の給食

11月21日(月)こんだて

 わかめごはん

 肉豆腐

 はんぺんフライ

 869 kcal

いつもと変わらず

 テスト明けの3年生。国語の学習ではクロムブックを活用し自分の考えをまとめています。クロムブックを持ち歩いて友達と交流する人もいます。道徳の学習では、友達の意見交流をしています。実に楽しそうです。テスト明けでもいつも通りの3年生です。

本日の給食

11月18日(金)こんだて

 ビビンバ丼

 もやしのナムル

 キムチスープ

 793 kcal

1年生の調理実習

 前時にハンバーグの調理工程を学習した1年生。各自が記入した学習プリントを見て、ハンバーグを調理できるかを確かめる授業でした。最初に先生の説明を真剣に聴き、手をよく洗って調理スタート。感染対策のため材料はあらかじめ一人分が小分けしてあります。玉ねぎのみじん切りに炒め具合、ハンバーグ成形に焼き加減も全部一人一人で実習し確かめていました。今日の1年生の給食は、ハンバーグが加わり豪華ランチでした。

3年生は定期テスト

今朝、大山山頂から中腹にかけての木々が白くなっていました。もう冬到来です。

先週学力テストを終えたばかりですが、本日3年生は一足早く第3回の定期テストを行っています。1・2年生の定期テストは来週です。

本日の給食

11月16日(水)こんだて

 コッペパン

 さつまいものみそシチュー

 豆ツナサラダ

 724 kcal

3年生 三者面談・1・2年生 教育相談

 現在、3年生の三者面談、1・2年生の教育相談が行われています。

 1・2年生の教育相談は、学級担任と和やかな雰囲気の中で、学習や進路、学校生活などについて個別に話をしています。

 3年生の三者面談は、生徒・保護者そして学級担任が会し、志望校を決定することを主な目的として面談を行っています。当然、緊張感もありますが、決意を固め、今後につなげる場となって欲しいと思います。

本日の給食

11月14日(月)こんだて

ごはん

鶏のからあげ

春雨サラダ

中華スープ

牛乳

736kcal

3時間目と5時間目の授業参観

 本日はオホーツク管内音楽教育研究大会の会場校となりました。網走地方教育研修センター「音楽科授業実践講座」も兼ねた研究大会であり、3時間目の音楽科2年B組の授業を、管内の学校から参加した24名の音楽科に携わる先生方が参観していました。ベートーベン作曲、「交響曲第5番 ハ短調 作品67」の鑑賞の授業でした。ベートーベン作曲の「運命」という通称で知られているクラシック音楽の中でも有名な曲でもあり、生徒も聞いたことはある曲です。授業では第一楽章のオーケストラの演奏動画をグループで視聴し、魅力的な部分を交流していました。たくさんの先生方に囲まれながら、いつもと変わらず一生懸命に学習していました。

 

 

 

 

 

 

 5時間目は、1年A組の家庭科の授業を参観する研修会が行われました。こちらは、1名の先生が真剣にメモを取りながら学んでいました。来週の調理実習(ハンバーグの調理)に向けた学習でした。

本日の給食

11月10日(木)こんだて

 ごはん(岩見沢産新米)

 スタミナ納豆

 磯和え

 鶏根菜汁

 704 kcal

 ※岩見沢産新米の最終日です

公開研究会

 本日は全学年学力テストです。難しい問題にも最後まであきらめずに取り組むことができるでしょうか。頑張れ、全生徒!

 昨日は2Bと3B以外は午前授業でした。5時間目は、北見市など5市町から15名ほどの先生方が参加し、3年生の数学科と2年生の社会科の授業の参観と研究協議を行いました。助言者の先生からは、生徒が生き生きと学習していると誉めていただきました。参加された先生方、助言者の先生方、ありがとうございました。

パウンドケーキ作り

 クリオネ学級生徒がレシピを見ながら分量を量り丁寧に作っていました。焼きあがったケーキは見た目も味も商品になるレベルでとてもおいしかったです。本日の研究会に参加した先生方にもお渡ししました。

本日の給食

11月9日(水)こんだて

 コッペパン

 ハーブチキン

 コーンサラダ

 ジュリエンヌスープ

 477 kcal

2年生の発表会

 発表時間は2分30秒間。この短時間で、職場実習で体験したことや学んだこと、今後の生活に活かすことなど伝えたいことを時間内に収めることも学習の一つ。目の前にいる1年生や保護者、見に来てくれた事業所の方に自分の思いを伝ようという真剣さが伝わってきました。また、聞き手の反応を見ながら話す言葉を選んだり、聞き手を引き付ける話し方を工夫したりと、常に相手意識をもって発表していました。何より、発表者自身が楽しそうで、満足そうな表情をしていた2年生たちでした。発表会を見に来て下さった皆様、ありがとうございました。

本日の給食

11月8日(火)こんだて

 ごはん(岩見沢産新米)

 ほっけフライ

 三色和え

 大根のみそ汁

 633 kcal

格技室もLED照明に

昨日、格技室の照明器具が全てLEDになりました。見違えるほど明るくなりました。今までの1.5倍の明るさだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明るくなった格技室とは反対に、今夜はいつもの夜より暗くなる天体ショーがあります。本日の皆既月食+天王星食について、図書室入り口に司書さんがわかりやすく作っていただいたボードがあります。あとは、お天気しだいです。どうか、その時間だけでも晴れますように!

明日の発表会に向け

 2年生の職場体験学習発表会がいよいよ明日となりました。本日4時間目、明日に向けた最終練習でした。明日の5・6時間目は、後輩である1年生全員と、2年生保護者ならびにお世話になった事業所の皆様への発表となります。6ブースに分かれ2年生一人一人が発表していきます。ぜひ発表を見に来てください。お待ちしております。

 

本日の給食

11月7日(月)こんだて

 ハヤシライス(岩見沢産新米)

 コールスローサラダ

 856 kcal

第38回吹奏楽部定期演奏会

 6日(日)、市民会館大ホールで行われた定期演奏会。多くの保護者、生徒、地域の方が足を運び吹奏楽部員の演奏に耳を傾けていました。演奏会終了後、「感動した。本当に素晴らしかったです。」とスタッフに声をかけて去っていった方もいて、吹奏楽部員の日々の努力の成果が表れた演奏会でした。ありがとうございました。

筝(そう・こと)

 1年生の音楽、日本の伝統的な和楽器である「筝」の学習でした。日本の歌曲の「さくら さくら」を演奏するために、柱(じ)と呼ばれる可動式の支柱を使って弦の音程を調節していました。弦をはじきながら、柱の位置を微妙に調節して正しいい音階を探っていました。

本日の給食

11月4日(金)こんだて

 ごはん(岩見沢産新米)

 チキンカツ

 ひき肉と春雨のピリ辛炒め

 じゃがいものみそ汁

 722 kcal

 ※1日~10日のごはんは、岩見沢産の新米です

新生徒会役員 所信表明演説

 生徒会役員の各立候補者が定数を越えなかったため、生徒会選挙規定により投票は行いませんでした。よって、立会演説会ではなく所信表明演説会となり、本日6時間目、格技室からオンライン配信による演説会を行いました。格技室の壁には各学級の様子が大きく映し出されていて、副会長、議長、書記、会長の順に、責任者と新役員がカメラに向かい、映し出されている学級の様子を確認しながら堂々と演説を行いました。

発表本番に向けた準備

 9月に行われた2年生の職場体験学習。実施後に礼状を作成し、その後はコツコツと各自がまとめを作成してきました。8日(火)の発表会本番に向けた発表練習を小グループで行っていました。

本日の給食

11月2日(水)こんだて

 コッペパン

 コーングラタン

 りんご

 スープポトフ

 553 kcal

本日の給食

11月1日(火)こんだて

 ごはん(岩見沢産新米)

 豚の焼肉風炒め

 カクテキ

 白菜と豆腐のみそ汁

 699 kcal

参観日

 先週末で学級閉鎖も無事に終わり、昨日、全学級の参観日が時間をずらし行われました。今回の授業は全学級とも道徳の授業です。授業後は学年懇談も実施しました。3年生は入試に向けた進路説明会を行いました。参観・懇談に足を運んで頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。

昼休みの演説

第64期生徒会役員の立候補者が昼休みを利用して、各階ホールで演説をしています。

本日の給食

10月31日(月)こんだて

 きのこピラフ

 ハロウィンハンバーグ(カボチャの型)

 野菜スープ

 670 kcal

温かく知的な話し合い

 2年生の国語。相手の考えや立場を尊重しながら話し合う。グループは一人が司会者で他の人は発言者です。救急に関する新聞記事をもとに、“救急車の利用を有料にすべき”のテーマに、「賛成」「反対」の立場で意見を述べ、相手の意見を尊重しつつ反論をする話し合いがもたれていました。

本日の給食

10月29日(金)こんだて

 厚揚げのそぼろ丼

 豚汁

 751 kcal

オンライン授業3日目

 オンライン授業、火曜日から毎日3時間の授業を実施してきました。生徒たちは、特に混乱する様子もなく自宅で学習を続けています。本日は朝学活も学校にいる時と同じ形式でした。8:15から朝読書が始まり、その後「起立・気をつけ・おはようございます」の挨拶も同じように行いました。学校と違うのは、起立すると先生の視界から(画面から)生徒の顔が見えなくなるところです。オンラインならではのおもしろさでしょう。出席確認の呼名にも一人一人が「はい」声を出し、声を聴いた先生もうれしそうでした。本日は、オンライン授業の様子を教育委員会の方が見に来ました。

読書週間コラボ給食

 本日の給食時間は、絵本「給食番長」の読み聞かせ動画を見ました。絵本の中では番長たちが作ったカレーライスが美味しくない設定でしたが、今日生徒が食べたカレーライスは、ビーフとポークが入った贅沢なカレーライスでした。もちろんとても美味しかったです。欠席者が多くいるクラスは、超大もりのカレーライスになっている人もいました。改めて毎日の美味しい給食に感謝します。また、読み聞かせの声も低音ボイスの素敵な声でした。どこか聞き覚えのある声のような気が…。

本日の給食

10月27日(木)こんだて

 ビーフポークカレー

 ひじきの和サラダ

 854 kcal

本日の給食

10月26日(水)のこんだて

スライスパン

豚肉コロッケ

大根サラダ

オニオンスープ

牛乳

662kcal

体育館が一段と明るくなりました

 1時間目の体育の様子。外は快晴。体育館もすごく明るいです。その理由は、21日(金)~23日(日)の3日間で体育館の照明器具がLEDライトに取り替えられました。電動昇降機を使い、一か所ずつ交換していました。消してもすぐに電気がつくので便利です。そして明るい。

オンライン授業

 1クラスだけオンラインでの授業が始まりました。今日は社会、数学、理科の授業で実施しました。授業は通常と同じ。違うのは、教室にいるはずの生徒が、PC画面上にいるところです。PC画面に映っている生徒の表情もはっきりとわかります。教師の質問に、チャットで回答を求めたり音声で回答を求めたりと、使い分けながら授業が進んでいました。

本日のタイ生徒との交流

 本日も授業に参加したタイの中学生たちです。1時間目は1Aの英語、2時間目は1Aの美術、3時間目は2Aの理科、4時間目は2Bの理科、給食は2Bで食べました。短い2日間でしたが、多くの生徒と交流していたタイの中学生です。最後は潮見中の多くの生徒が窓から手を振り盛大にお見送りをしました。

本日の給食

10月25日(火)こんだて

 ごはん

 さばの照焼

 もやしのおひたし

 さつま汁

 740 kcal

タイの中学生来校

 今年度オンライン交流(2回実施済み)をしているタイの中学校2校から、中学生5名と教員2名が本校にやって来ました(国際交流センターから通訳の方も同行しています)。今日・明日の2日間の予定で短期留学を行います。

 本日は、1時間目のオリエンテーションと3時間目の理科は別室で行いましたが、2時間目と4時間目は実際の授業に参加しました。1Aの音楽と3Aの数学の授業では、言葉が通じなくても積極的にサポートをする潮見中生がたくさんいました。昼食は、2Aで給食を一緒に食べ、日本の給食(紋別市の給食)も体験しました。昼休みも2年生が積極的に交流していました。13時半ころ潮見中学校を後にしました。また明日も来校します。

国会議員1名が来校

 21日(金)放課後、参議院議員1名とその政策担当秘書1名が潮見中学校を訪れました。各委員会に所属していなかった部活動生徒と懇談後、部活動顧問とも懇談をしました。生徒たちは、「部活は楽しいですか?」「高校でも続けるつもりですか?」などを聞かれ、緊張したとは思いますが自分の考えを答えていました。その後は、各部活動の様子を見学していきました。

本日の給食

10月24日(月)こんだて

 ごはん

 焼きギョーザ

 回鍋肉

 豆腐とわかめのスープ

 688 kcal

不審者対応の避難訓練

 校内に不審者が入ってきたことを想定しての避難訓練が4時間目前半に行われました。校内放送の指示で生徒たちは速やかに教室に入り、入口に机等で障害物を作り、入口から遠いところに身を潜めていました。後半は、校外で不審者に遭遇した場合を想定して、不審な大人から声を掛けられるパターン、警察官を名乗り名前等を尋ねるパターン、車の運転手から道案内を頼まれるパターンについて、各学年代表1名が格技室でロールプレーをしました。他の生徒は各教室でその様子の動画配信で見て学びました。警察署の方からは、避難訓練は、常に真剣に行うことが大切であること、学校外で不審な大人とあった場合は、大声を出して逃げる、自分の名前等は教えない、車に乗らないなどのお話をしていただきました。

本日の給食

10月21日(金)こんだて

 ごはん

 メンチカツ

 小松菜とかまぼこの金平

 白菜と油揚げのみそ汁

 742 kcal

1年生の柔道

 1年生の柔道の授業も最後となりました。受け身や固め技もだいぶ様になってきました。最後の授業は、固め技のテスト撮影でした。20秒間、必死に抑え込み、必死に逃げていました。今年度の柔道の授業に、サポート役として参加していただいた高橋先生には、安全面での細かな指導をしていただき感謝しています。ありがとうございました。

本日の給食

10月20日(木)こんだて

 ごはん

 韓国のり

 豆腐のチゲ煮

 やみつきキャベツ

 699 kcal

3年生の柔道

 中学校最後の柔道の授業は連続技の完成です。一つの技をかけ、相手を崩して次の技をかける。難しそうですが、動画を撮影し、考えながら何度も練習していました。

本日の給食

10月19日(水)こんだて

 かき揚げうどん

 もやしのさっぱり和え

 607 kcal

選挙管理委員会

 学校祭が終わり、次期生徒会役員への動きが始まりました。昨日、選挙管理委員会による説明が給食時間に行われました。テレビ画面での説明は、ICTを活用した説明でした。その後、会議室で立候補者受付業務をする選挙管理委員でした。

本日の給食

10月18日(火)こんだて

 ごはん

 照焼チキン

 肉じゃが

 もやしとコーンのみそ汁

 733 kcal

税の書道展に向けて

 毎年、税を考える週間(11/11~17)に合わせ、小中学生から税に関する書道の作品展が行われます。本校でも1・2年生が出品しています。1年生は「納税」「完納」の2つから、2年生は「住民税」「消費税」「所得税」の3つから選んで書いています。本日は2年生が完成目指して取り組んでいました。“字形と全体のバランスに気をつけて書こう”の目標を意識して、3文字全体のバランスを考え集中して書いていました。11月18日~20日に、博物館内市民ホールに展示される予定です。お楽しみに。

本日の給食

10月17日(月)こんだて

 豚肉のねぎ塩丼

 根菜のみそ汁

 713 kcal

学力テスト

学校祭明けの本日、3年生は1時間目からテストです。5時間目まで続く。

学校祭2日目

 本日の天候も文句なしの秋晴れ。生徒会企画では、全員がクロムブック持参で早押しゲーム。早押しボタンは画面上なので一切の忖度なし。全校生徒が一体となって楽しんでいました。本日も多くの保護者にご来場いただき、ありがとうございました。令和4年度の学校祭「It’s 笑time」は大成功で幕を閉じました。

〈 2年生のステージ発表 〉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈 生徒会企画 〉

 

 

 

 

 

 

〈 1年生の合唱 〉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈 2年生の合唱 〉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈 3年生の合唱〉

本日の給食

10月14日(金)こんだて

 豆入りキーマカレー

 フルーツポンチ

 931 kcal

学校祭1日目

 3年ぶりの学校祭を祝福するかのような気持ち良い秋晴れの中、初日の学校祭プログラムが全て終えることができました。参観していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。「It’s 笑 time」明日も楽しみです。

〈 生徒会オープニング 〉

 

 

 

 

 

 

〈 1年生ステージ発表 〉

 

 

 

 

 

 

〈 3年生ステージ発表 〉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈 生徒会企画 〉

 

 

 

 

 

 

〈 吹奏楽部演奏 〉

 

本日の給食

10月13日(木)こんだて

 とりごぼうごはん

 キャベツと油揚げのみそ汁

 ぜんざい

 716 kcal

本日の給食

10月12日(水)こんだて

 コッペパン

 ミートボール

 白菜のクリームシチュー

 わかめサラダ

 689 kcal

朝から集中

 明日の学校祭を前にしても、普段と変わらず集中して学習しています。TTや習熟度別授業、クロムブックを活用した学習やペア学習など、いつもと変わらない光景です。

学校祭準備 あと1日

 聞こえてくる学級の歌声。各学級とも頑張っていて本番が楽しみです。また、ステージ発表準備も最終段階です。練習に打ち込んでいる生徒の姿が実に楽しそう。そして真剣そのものです。いよいよ練習できる日は明日のみとなりました。

本日の給食

10月11日(火)こんだて

 ごはん

 いわしの生姜焼

 蒸し鶏の和サラダ

 すいとん汁

 710 kcal

3年生の調理実習 幼児用の食事

 昨日と本日で実習が行われました。幼児食用のハンバーグとスイートポテト。完成した様子を見ると、見た目はおいしそうです。でも、今回の調理実習は、「幼児食の味付けなので、みんなが食べて美味しかったら、今回の調理実習としては失敗です!」と担当教諭から一言。なるほど、幼児用は薄味なのですね。さて、食べてみた味はどうだったのでしょう。成功それとも失敗?

本日の給食

10月7日(金) こんだて

ごはん

ささみフライ

ブロッコリーのおかかマヨ

チンゲン菜のみそ汁

牛乳

676kcal

学校祭の準備着々と

 3年ぶりの学校祭に向け、各学級の準備にも熱が入っています。各フロアーから聞こえてくる歌声、ステージ発表に向けた取り組み、潮見中学校では久しぶりに見る光景です。

令和4年度 紋別市こどもサミット2022

 本日2時間目、市内の小学4年生~中学3年生までが一斉に各教室からオンラインでつながり、「いじめ問題、みんなで考える会議」を行いました。参加者全員が同じ動画を視聴し、いじめに気付くためには何ができるかをグループ等で交流しました。授業の最後には、「いじめをなくすために、あなたは何をしますか?」の問に対して、一人一人が真剣に向き合っていました。紋別市でも初めての試みで、4年生以上の小中学生がオンラインでつながることで一体感を感じながらいじめについて考えることができたと思います。また、グーグルフォームを使ったアンケートでは、結果がすぐに円グラフでみられるなど参加者の考えが見て取れる部分も良かったです。新聞社2社も取材していきましたので、後日記事になると思います。

 

本日の給食

10月6日(木)こんだて

 ごはん

 さばのみそ煮

 三色和え

 けんちん汁

 739 kcal

2・3年生の柔道の授業

 2・3年生の柔道は、昨年の学習の積み重ねがあり、受け身の姿もだいぶ様になっていますし、受け身をとったときの音が1年生とは全然違います。体格の良い生徒であれば、「バシッ!」という迫力のある音が響きます。柔道の授業でも端末を活用した学習が行われ、技の動画を繰り返し見たり、投げ技や受け身の様子を動画撮影して示範動画と見比べたりしています。

本日の給食

10月5日(水)こんだて

 コッペパン

 鶏肉のハニーマスタード焼き

 マカロニサラダ

 白菜と肉団子のスープ

 625 kcal

草刈りありがとうございます

 紋別市シルバー人材センターの方による草刈りが、本日朝早くから行われました。生徒が登校する頃には、校舎前やグラウンド斜面の緑がきれいになっていました。ありがとうございます。

税の書道展に向けて

 1・2年生の書写で取り組んでいます。出品するという目標があり、一人ひとりが自分と向き合い真剣そのものです。1年生は、「納税」「完納」のどちらかを選んで書いています。

本日の給食

10月4日(火)こんだて

 ごはん

 豚肉のチャプチェ

 もやしと小松菜のナムル

 ワンタンスープ

 771 kcal

1年生 初めての柔道

 1年生が初めての柔道の授業を行いました。畳を敷くのも初めて、柔道着を身に付けるのも初めての生徒たち。紋育バンクを通じて柔道経験者である柔道指導補助員も派遣していただき、手厚い指導ができています。特に1年生は人数が多いので、より安全な柔道の授業を行うための指導補助員の存在が大変大きいです。ありがとうございます。

本日の給食

10月3日(月)こんだて

 高野豆腐のそぼど丼

 石狩汁

 733 kcal

1年生調理実習

 美味しそうなムニエルとサラダが完成しました。家庭の台所に立ってお手伝いの経験がある生徒は手際が良く動いて、仲間に指示を出したりしていました。本日の1年生の給食は、給食+実習料理で、豪華な給食となりました。

探究科発表会

 昨日、1年生が職業調べ学習について発表会を、3年生は上級学校訪問についての発表会をそれぞれ行いました。多くの保護者にも来校していただき、生徒が一生懸命に発表している姿を見ていただきました。1年生は2教室に分かれて発表会を実施し、保護者が参観できるスペースを確保することができました。3年生は2年生を招待して体育館での発表会でした。最高学年としてのプライドある姿をみせることができたことでしょう。参観していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

本日の給食

9月30日(金)こんだて

 ごはん

 チキンみそカツ

 野菜炒め

 大根のみそ汁

 704 kcal

1年生社会科の授業

 本日は、1年生だけ5時間目がありました。1Aの5時間目は社会科の研究授業でした。全先生方が1A教室で参観したかったのですが、あいにく教室に入りきらないので、多くの先生方は隣の教室でテレビモニターを通じて参観しました。1年生はヨーロッパの農業について一生懸命に勉強していました。

本日の給食

今日の献立

ポークカレー

フルーツポンチ

牛乳

885kcal

本日の給食

9月28日(水)

コッペパン

鶏肉とポテトのチリソース

ブロッコリーとコーンのサラダ

白菜スープ

牛乳

562kcal

学校祭に向けて

 3年ぶりとなる学校祭を10月13・14日に開催する予定です。今まで少しずつ準備を進め、本日から特別日課での活動となりました。体育館、格技室、音楽室、多目的室、教室、ホール等を割り当てられた時間で各学級が計画を立て、学級の一致団結した取り組みが始まりました。

本日の給食

9月27日(火)こんだて

 ごはん

 いわしの梅煮

 キャベツのごま和え

 もやしのみそ汁

 668 kcal

潮見中吹奏楽部 オータム・コンサート

 昨日の放課後、玄関前で行われたミニコンサート。気持ちよい秋晴れの中、素晴らしい演奏をゆったりと聴くことができました。芸術の秋ですね。

 コンサート終了後は、生徒会長から重要な告知がありました。会長の横には告知内容が書かれた段ボール片を持った仲間もいました。その告知内容は、11月6日(日)に市民会館の大ホールにて、第38回潮見中吹奏楽部の定期演奏会を行いますとのお知らせでした。何とも微笑ましい光景でした。ちなみに生徒会長はバスケ部、お手伝い生徒はサッカー部です。吹奏楽部の仲間のために大きな声で告知してくれました。ありがとう!

 

紋別高等学校一日体験入学

 先週の22日(木)、午後からの一日体験入学に3年生が参加してきました。コロナ禍のため3年ぶりの開催ということでした。開講式が行われた体育館は、中学生や保護者・学校関係者など、多くの参加者が集まりました。開講式で学校紹介が行われ、その後は各教室で授業や実習体験をした生徒たちです。

本日の給食

9月26日(月)こんだて

コーンピラフ

キャベツと肉団子のスープ

牛乳

608kcal

本日の給食

9月22日(木)こんだて

 ツナそぼろ丼

 春雨スープ

 741 kcal

探究科(総合的な学習の時間)

 昨日の探究科、1年生は職業調べの成果発表準備、2年生は職業体験のお礼状作成、3年生は上級学校訪問の成果発表準備をしていました。2年生は、訪問先へのお礼状ですので、いつも以上に丁寧な文字で清書していました。1・3年生は発表会に向けて、どの生徒も真剣モードでした。特に3年生は、2年生に向けて発表することもあり、先輩としてのかっこよさをぜひ後輩たちに見せてほしいものです。1・3年生の発表会は来週予定で、保護者も参観可能となっています。

2年生の様子

 本日の1時間目は数学と国語の授業でした。数学の授業は、2つの教室に分かれて少人数で学習しています。勉強する生徒と教える先生ともに、環境・気持ちにゆとりがあり、良い雰囲気で学習しています。国語は書写の時間でした。行書に挑戦中しています。1クラス30人ほどですが、数学の授業と比べると生徒密度が高いです。

本日の給食

9月21日(水)こんだて

 コッペパン

 野菜コロッケ

 魚肉ソーセージと野菜のソテー

 カラフルスープ

 584 kcal