学校からのお知らせ
新たに取り付けました
昨日、女子トイレ個室内に新しいペーパーホルダーを取り付けました。校務補2名で全ての女子トイレに設置しました。ホルダー上部には、生理用品などを入れたポーチ類をおけるスペースがあります。丁寧な作業をしてくれた校務補に感謝です。ありがとうございました。
はじまりました
冬休みが始まりました。各教室は大掃除をしたおかげで、とてもきれいです。ロッカー内もすべて持ち帰り空っぽです。
冬季学習サポートが始まりました。12月中は22・23・24・27・28日の5日間、1月は11・12日の2日間、いずれも、8:30~10:20です。本日は初日とあって多くの生徒が参加し、冬休みの課題も持参して自学していました。
2学期が終了
長い2学期を無事に終えることができました。
コロナ禍はだいぶ落ち着いているところでありますが、念には念を入れて、終業式は今回もオンラインで行いました(始業式もオンライン予定)。校長室には先生方と生徒会代表生徒一人。始まる前には、緊張してた代表生徒ですが、いざ話し出すと、話がとても素晴らしく、多くの先生方が称賛しました。
明日から、1月13日(木)まで冬休みとなります。
いただきもの 持って帰ります
JAオホーツクはまなす青年部様から、乳製品・牛乳消費拡大運動の一環として、全校生徒に牛乳贈答券1枚と乳飲料3本(ミルク珈琲2本・ミルク苺1本)をいただきました。(市内の小中学校の全児童生徒分。中学校は一足早く本日いただきました)。ありがとうございます。また、JAオホーツクはまなす~牛乳チャレンジ~のチラシも配付されました。興味のある方は、ぜひチャレンジしてみてください。
本日の給食(クリスマスメニュー)
12月21日(火)こんだて
チキンカレー
ツナと水菜のサラダ
クリスマスデザート
846 kcal